NEW! 宅配日記 【アマゾン宅配日記】名古屋市中川区DAI2でデリプロ宅配!西区とあま市! 3月 28, 2023 愛知県名古屋市中川区にあるアマゾンDS・DAI2での宅配日記です いつもは愛知県小牧市のセンターで宅配してます。 たまに名古屋市中川区にあるアマゾンDS、DAI2で配達にも行ってます。いつもと違うステーションなので、宅配日... masaru
宅配日記 【Amazon宅配日記】紐づいてる荷物が多くて「軒数より個数」の方が気になってきた 3月 24, 2023 アマゾン宅配・デリプロで配達してる宅配ドライバーのリアルな情報です。 アマゾン宅配のデリプロドライバーはセンターにいる管理から、エリア、個数、件数が記載された紙を毎朝もらってからお仕事を進めていきます。 そしてドライバー同... masaru
アマゾン軽貨物宅配 アマゾンフレックス車がない時のおすすめ宅配軽バンレンタル! 3月 22, 2023 この記事は、アマゾンフレックス(AmazonFlex)で宅配をしてみたいけど、車がない時の軽バンレンタル方法の記事になります。 Amazon Flexで宅配のお仕事を始めるには、宅配で使用可能な軽バンが必要になります。 m... masaru
アマゾン軽貨物宅配 アマゾンフレックスからデリプロ?現状について実際の所思うこと 3月 21, 2023 masaru 最近、アマゾンフレックスがなくなってデリプロだけになるという噂をTwitterでよくみかけるので、そのことについて現状実際はどうなのか書いてみました。 アマゾンデリプロ宅配についてたまにツイートしてます(@9... masaru
宅配日記 アマゾン宅配をしてて素敵な配達をさせてもらった宅配記録 3月 19, 2023 masaru アマゾンの宅配を2年間してきた中で、素敵な配達の記録です。 できることなら社会的に、悪いことより「いいお仕事」をしたいと思うものですが、アマゾン宅配をしてきて心に残る素敵な配達をしたお話です。 アマゾン宅配の... masaru
アマゾン軽貨物宅配 【配りきれない】amazonフレックス・デリプロ で速く配る方法 3月 17, 2023 masaru アマゾンフレックス・デリプロの宅配で、配り切れないストレスを少しでも減らせる記事になっています。 amazonフレックス・デリプロで配達するドライバーとして、配り切れないストレスがはんぱないというストレスは何... masaru
おすすめレビュー 【宅配ボックス】アマゾン配達員が使ってくれてたらウレシイ宅配BOX 3月 9, 2023 masaru アマゾン配達ドライバーです。宅配ボックス指定でお客様の方で用意されてる好きな宅配ボックスのご紹介です。 アマゾンの荷物には、次の4種類の受け取り方法があります。 アマゾン配達種類 手渡しで受け取り 置き配 宅... masaru
アマゾン軽貨物宅配 【デリプロとは?】アマゾンフレックスとデリバリープロバイダーの違いとメリット 11月 16, 2022 アマフレ・デリプロの違い アマゾンの個人宅配にはアマゾンフレックスとデリプロと呼ばれる2種類の働き方があります。Amazon宅配をする前にこの2つの違いを知っておくことはとても重要です。 masaru 軽貨物フリーランスと... masaru
おすすめレビュー 【おすすめハンドルカバー】軽貨物・配送業ならコレ!極太ボンフォーム エナメルハンドルカバー! 10月 4, 2022 ほぼ1日中ハンドルを握ってる配送業、軽貨物ドライバーにおすすめなハンドルカバー極太ボンフォーム エナメルハンドルカバー購入しました。とてもいいのでご紹介します。 先日購入したハンドルカバーがすぐにボロボロになってしまいまし... masaru
宅配日記 Amazonデリプロ 多治見市って楽なの?田舎での宅配記録! 9月 27, 2022 今回は岐阜県多治見市、Amazonデリプロの軽貨物宅配日記です。いつもは愛知県小牧市で配送業をしていますが、年に数回尾張旭市のセンターで配達をしています。 多治見市の田舎とは失礼かもしれませんが、僕はこういう多治見市のよう... masaru